2024年05月の投稿一覧

学戸小ブログ

4年生 学年レクリエーション

5月9日に学年レクリエーションを行いました。   全身じゃんけん、風船リレー、クイズを楽しみました。 普段は違うクラスの子と同じグループで活動することで、学年の仲が深まりました。  

学校ブログ

1.2年生 レッツゴー★学校探検

5月1日、1年生と2年生が学校探検を行いました。 2年生が優しく1年生の手をつなぎ、特別教室を巡りました。1年生は2年生から、特別教室の説明を聞き、ワークシートにシールを貼ってもらいました。 1年生は、初めて見る部屋にび […]

学戸小ブログ

1・2年生 アサガオの種プレゼント★

 26日1時間目に「2年生と1年生の顔合わせ」をしました。学校探検を一緒にするお兄さん、お姉さんから説明と アサガオの種のプレゼントがありました。ペアの子と笑顔で自己紹介をし、顔合わせをしました。 学校探検が楽しみですね […]

学戸小ブログ

【全校】交通安全教室

4月30日(火)に蟹江警察署や地域の方にご来校いただき、交通安全教室を行いました。 毎日の登下校や、日常生活の中で交通事故にあわないために、大切な交通ルールを教えていただきました。   自分たちの命を守るために […]

学戸小ブログ

3年生 町探検

4月26日(金)に、西尾張中央道方面へ町探検に行きました。                     本日は、晴天に恵まれ […]

学戸小ブログ

【全校】授業参観

4月19日(金)の2時間目に授業参観を行いました。 天候にも恵まれ、多くの保護者の方に足を運んでいただきました。 授業参観の後には、PTA総会も行われました。   新しいクラス、学年で一生懸命頑張る子どもたちの […]

学戸小ブログ

【4年生】専科の授業

4年生の専科の授業が始まっています。 体育は北村先生、書写は大河内先生、外国語活動はライラニー先生が担当しています。 子どもたちはどの授業もやる気いっぱいです。    

学戸小ブログ

【6年生】理科「物の燃え方と空気」

6年生は理科で「物の燃え方と空気」の学習を進めています。 様々な物の燃え方や、燃やした後の空気の変化について実験を行いました。 実験を通して、物が燃えることと、空気の変化の関係について考えました。   &nbs […]

学戸小ブログ

1・6年生 仲良し交流会★

 24日、1年生と6年生で仲良し交流会を行いました。最初は、みんなで「じゃんけん列車」をしました。 6年生が1年生に優しく声をかけじゃんけんをしている姿がとてもほほえましく、頼もしく感じました。 次に、「手つなぎ鬼」「ド […]

学戸小ブログ

1年生★栄養指導「食物アレルギーについて」

23日から25日まで栄養教諭による「食物アレルギーについて」の授業がありました。 ご飯を食べると「体が大きくなる」「勉強が集中してできる」「病気にかかりにくくなる」「運動ができる」 ことを知り、食物アレルギーの紙芝居を聞 […]