学校ブログ

学戸小ブログ

【5年生】野外学習

9月30日、10月1日 野外学習に行きました。 お天気にも恵まれ、楽しんだ砂の造形 協力して作った野外炊飯のカレー みんなで囲んだキャンプファイヤーの炎 予定していた全ての活動を無事に終えることができました。 保護者の皆 […]

学戸小ブログ

名古屋港水族館【2年生】

10月3日(金)2年生で名古屋港水族館へ行きました。 水族館には、大きなイルカやシャチ、ウミガメ、ペンギン、色とりどりの魚たちがいました。子どもたちはしっかり観察し、気づいたことをメモしていました。 イルカショーでは、友 […]

学戸小ブログ

【3年生】社会見学~まるや八丁味噌とおかざき世界子ども美術博物館~

9月26日金曜日、天気に恵まれ、澄み切った青空のもと社会見学に出かけることができました。最初に訪れたのは「まるや八丁味噌」の工場です。工場では味噌の歴史や味噌づくりについて学びました。工場の中は味噌のとてもいい匂いがして […]

学戸小ブログ

【6年生】修学旅行

9月21日(日)~22日(月)にかけて、京都と奈良へ修学旅行に行きました。 今年度のテーマは「古(いにしえ)の都で新しい自分を発見しよう!」です。 子どもたちから出た言葉から選ばれて決まりました。 みんなと過ごす2日間、 […]

学戸小ブログ

【3年生】ピアゴ見学

社会科「わたしたちのくらしとまちではたらく人びと」の勉強の一環で、3年1組が先陣をきってピアゴ蟹江店に見学に行きました。普段見ることのできないお店のバックヤードを見学したり、お客さんが気持ちよく買い物をするための工夫をた […]

学戸小ブログ

レタスの苗植え【2年生】

9月19日(金)2時間目に冬野菜の苗植えを行いました。 今回は、初めて玉レタスにチャレンジです。 JAの方のお話をしっかりと聞き、土をいれてやさしく苗を植えました。 これから毎日水やりをしてお世話をします。

学戸小ブログ

運動会に向けてのブロックリレー練習会

各ブロックの代表になった児童の皆さんが、休み時間に位置の確認や待機の仕方を練習しました。 本番で自分のもてる力を発揮できるように、少しずつ準備を進めています。 一人一人にとって思い出に残る運動会になるように、先生方もサポ […]

学戸小ブログ

1~6年生の授業の様子

9月17日(水)の授業の一部です。 いろいろな学級をのぞいてみました。 1年生は、国語の発表。みんなの前で大きな声で堂々と音読していました。 何度も練習したことが、その姿から伝わります。     &n […]

学戸小ブログ

【中学年】運動会練習開始♪

 運動会に向けて、表現の練習が始まりました。今日は、今まで教室で練習してきたダンスを体育館であわせました。3.4年生はフラッグダンスをします♬途中、ウエーブの練習もしました。短時間で集中して取り組むことができました。完成 […]

学戸小ブログ

【4年生】社会見学 名古屋市科学館★

 12日(金)社会見学で4年生は「名古屋市科学館」に行きました。子どもたちは、この日をとっても楽しみにしていました。お天気が心配されましたが、予定通り日程を終えることができました。プラネタリウムでは、星座を探したり、太陽 […]