2025年07月の投稿一覧

学戸小ブログ

【2年生】お楽しみ会

1学期も終盤になり、2年生では7月17日に、それぞれのクラスでお楽しみ会を行いました。 ピアノを弾いたり踊ったり、皆で楽しめるゲームをしたりして、仲を深めました。 みんなで遊んでいるときの、子どもたちの楽しそうな笑顔が印 […]

学戸小ブログ

【4年生】成長を感じた1学期

 1学期も残り数日となりました。「さすが4年生」を目指してスタートした4月。心も体も大きく成長した1学期でした。先日のなかよし集会では、2年生とペアで活動をしました。低学年に優しく教えたり声をかけたりする姿がみられました […]

学戸小ブログ

【4年生】バランスよく食べよう

 9日から11日に栄養士の渡邉先生に「食に関する指導」をしていただきました。「体に良い食事の仕方を知ろう」をめあてに、紙芝居を聞いたり、給食を3色食品群に分けたりしました。 (児童の感想より) 〇好きなものばかり食べてい […]

学戸小ブログ

【全校】通学団総会

7月11日(金)に、全校で通学団総会が行われました。安全に登下校できるよう一生懸命に話し合う様子が見られました。夏休みまでの残りの期間を大きな事故なく過ごしてほしいなと思っています。 また、今回の通学団総会の中では、通学 […]

学戸小ブログ

【2年生】野菜の収穫

2年生で育てていた野菜が大きくなったので、収穫を行いました。 子どもたちは、「毎日お世話をしてきた野菜が実ってとてもうれしい」と話していました。 引き続き、毎日お世話をがんばります。

学戸小ブログ

【3年生】図書館見学

6月20日、蒸し暑い中にも涼やかな風が吹く中、バスに揺られて蟹江町図書館に見学に出かけました。係の方に案内してもらいながら、施設の説明を聞いたり、いろんな部屋を見学したりしました。本を見やすくするための工夫や配置の工夫な […]

学戸小ブログ

【4年生】下水道についての出前授業

  6月20日に海部建築事務所と蟹江町水道事務所の方々にお世話になり、下水道についての出前授業を受けました。初めに、下水道の仕組みを理解するDVDを観ました。次に、微生物の観察をしました。水の汚れを食べている微生物の種類 […]

学戸小ブログ

【4年生】第1回学年ドッジボール大会

 6月13日(金)に学年第1回お楽しみ会として、ドッジボール大会を開催しました。前日までに各学級、作戦を練るなどして気合十分。「勝っても奢らない 負けても責めない」を合言葉に、いざ開幕。学級の応援にも熱が入りました。時間 […]

学戸小ブログ

【5年生】野外学習

6月12日(木)に美浜少年自然の家へ行き、野外学習を行いました。 予期せぬ停電により予定よりも早く帰る結果になってしまいましたが、子どもたちの感想にはベッドメイキングで友達と協力できたことや、ハイキングが楽しかったという […]