5月30日(火)に6年生がプール清掃を行いました。 学級で力を合わせて、精一杯掃除していました。 6月のプール開きが楽しみですね!
2023年06月の投稿一覧
R5.05.23【6年】社会見学
5月23日(火)に、6年生が社会見学に行きました。 午前中は清須市にある「朝日遺跡ミュージアム」へ行きました。 班に分かれて活動し、火起こし体験をしたり、弥生時代の道具や暮らしについて学習したりしました。 […]
R5.05.19 【6年】租税教室
5月19日(金)に、租税教室がありました。 税金の仕組みについて話を聞き、税について考えるきっかけとなりました。 「税金がなくなったら困る」「社会のためにどのように使えばよいのだろう」と、子どもたちもお互い […]
第1回 給食ラジオ! 【6年生】
第1回 給食ラジオ 本年度の給食ブログでは、給食ラジオを掲載していきます。 給食ラジオでは、各学年の児童をゲストとしてむかえ、給食に関しての感想や情報をお伝えしていきます。 子どもたちは一生懸命に答えてくれていますので、 […]
【学戸っ子】5月の様子
5月の様子を紹介させていただきます。 連休明けから暑い日が続いていますが、子どもたちの水筒も大きくなり元気に過ごしています。
R5.06.01【3年】図書館見学
6月1日(木)に、3年生が図書館見学を行いました。 約1時間の見学でしたが、普段は入ることのできない図書館の裏側も見学させていただくことができ、たくさんの学びや発見がありました。 休日の図書館の楽しいイベン […]
R5.05.29 【PTA】救急法講習会
5月29日(月)に救急法講習会を行いました。 体育館に蟹江消防署の方をお招きし、心臓マッサージやAEDの使用法について講習を行っていただきました。 PTA役員の方々にも参加していただき、緊急時の初期対応について、実践を通 […]
R5.05.25 【3年】出前授業
5月25日(木)に、蟹江町歴史民俗資料館さんのご協力で、出前授業を行うことができました。 3年生の児童の、「箱寿司を作る道具を初めて見た」「いなまんじゅうってどうやって作るのかな」と、蟹江の郷土食について興味津々でした。 […]
R5.05.24 【3年】町たんけん②
24日(水)に3年生町たんけんがありました。 西尾張中央道沿いのお店の数に圧倒され、見どころがとても多い町たんけんとなりました。 今後は、今回学んだことを総合的な学習の時間で生かし、深めていく活動に入ります。   […]
R5.5.24 5年生が田植えを行いました。
5月24日に、5年生が田植えを行いました。 初めての体験で、おそるおそる田んぼに入る子どもたちが多くいましたが、作業をしていくうちにだんだん慣れていき、楽しみながら作業をすることができました。 草取り、田おこしを経て、田 […]