2023年05月の投稿一覧

給食ブログ

R5.5.24 5年生が田植えを行いました。

5月24日に、5年生が田植えを行いました。 初めての体験で、おそるおそる田んぼに入る子どもたちが多くいましたが、作業をしていくうちにだんだん慣れていき、楽しみながら作業をすることができました。 草取り、田おこしを経て、田 […]

学校ブログ

教科書展示会の開催について(愛知県教育委員会より)

義務教育で使用されている教科書は、学習指導要領が改訂された際には採択替えが行われますが、通常では4年ごとの採択替えを行うことが法律で定められています。小学校においては、本年度採択替えが行われ、令和6年度から新しい教科書が […]

学戸小ブログ

R5.05.17【3年】町たんけん①

  5月17日に、3年生が町たんけんに行きました。   校区の東側を探検し、いろいろなお店や公共施設を見つけることができました。 また、交通安全に気を付けながら、楽しく活動することができました。 &n […]

学戸小ブログ

R5.5.2【4年】社会見学

八穂クリーンセンターでは、地域で出るたくさんのごみがどのように処理されているのかを 見学しました。ごみの多さに驚き、自分たちにできることをそれぞれが考えました。 いちご狩りを体験しました。農家の方がおいしいいちごをつくる […]

学戸小ブログ

R5.05.10 【1・2年】学校探検

学校探検 5月10日(水)に、学校探検を行いました。 1年生と2年生がグループになって、学校のいろいろな場所を探検しました。 理科室や図工室など、1年生にとっては初めて入る教室も多く、たくさんの学びがありました。 2年生 […]

学戸小ブログ

R5.05.01 交通安全教室

5月1日(月)交通安全教室を行いました。 蟹江警察署や交通指導員さんのご協力もあり、自転車の安全な乗り方や、交通標識など、交通安全についてたくさんのことを学ぶことができました。   今回学んだことを生かして、交 […]

学戸っ子

【学戸っ子】4月の様子

令和5年度はじめての「学戸っ子」が完成しました。 本年度も学戸小学校の様子を「学戸っ子」を通じて紹介させていただきます。 ホームページでは、カラーの「学戸っ子」を掲載してまいりますので、他の投稿とあわせて、ぜひご覧くださ […]

学戸小ブログ

R5.04.24 避難訓練

避難訓練 4月24日(月)避難訓練を行いました。 今回は校内で火災が発生した状況を想定し、避難経路にそって運動場まで避難しました。 煙を吸わないようにハンカチで口を覆いながら避難する児童の姿も見られ、火災における煙のおそ […]

学戸小ブログ

R5.04.24 認証式・朝礼

認証式・朝礼 4月24日(月)認証式及び朝礼を行いました。 認証式では、前期児童会役員5名と、1学期の学級委員に選ばれた30名の認証が行われました。 名前を呼ばれたときに、元気よく返事をする姿から、学校やクラスのリーダー […]