6月2日(月)に蟹江町消防署の職員の方々を講師にお招きし、救命救急講習を行いました。
心肺蘇生法やAEDの使用法等、命を守るために必要な知識と技術を、実演を交えて丁寧にご指導していただきました。
PTAの方にも参加していただき、万が一の事態にも落ち着いて対応できるよう、実技を繰り返し確認しました。
今回学んだことを、児童の安心・安全を守る体制づくりに生かしていきます。
6月2日(月)に蟹江町消防署の職員の方々を講師にお招きし、救命救急講習を行いました。
心肺蘇生法やAEDの使用法等、命を守るために必要な知識と技術を、実演を交えて丁寧にご指導していただきました。
PTAの方にも参加していただき、万が一の事態にも落ち着いて対応できるよう、実技を繰り返し確認しました。
今回学んだことを、児童の安心・安全を守る体制づくりに生かしていきます。