2024年10月の投稿一覧

学戸小ブログ

【低学年・中学年】エバリーさんによる特別音楽授業★

 10月30日にエバリーさんによる『ミニコンサート』が開催されました。エバリーさんは、メディアにも取り上げられながら日本全国や海外でコンサートをしてみえます。2015年には、東京都小金井市の観光大使に選ばれ、東京オリンピ […]

学戸小ブログ

【低学年】運動会練習③

10月16日に運動会総練習がありました。朝から、椅子を応援座席に運び、気合い十分。徒競走では、ゴールを目指して精一杯走ることができました。玉入れは、入退場の練習をしました。表現種目では、本番と同じようにカラー手袋をつけて […]

学戸小ブログ

【3年生】 ピアゴ見学

10月9日(水)に、3年生が社会科の見学として、ピアゴ蟹江店へ行きました。   見学では、店内の他に、普段なかなか入ることのできないお店のバックヤードも見せていただきました。店長さんからのお話で、お客さんが買い […]

学戸小ブログ

【低学年】運動会練習②

 運動場での「運動会練習」が始まりました。先週は、徒競走の並びと走りの練習を行いました。 運動会当日、1年生は、40メートル、2年生は50メートルを走ります。最後まで頑張って走る姿をご覧ください。 今日は、表現の練習をし […]

学戸小ブログ

【1年生】社会見学★東山動物園

10月4日(金)社会見学で東山動物園に出かけました。 バスに乗って、さあ出発。最初に鳥や話題の「コモドオオトカゲ」を見ました。 カバや象などの迫力に圧倒され、「レッサーパンダ」に癒やされ、楽しく過ごすことができました。 […]

学戸小ブログ

【3年生】社会見学

10月1日(火)に、3年生が社会見学で、電気の科学館と愛知ヤクルト工場へ行きました。   電気の科学館では、電気やエネルギーについて、愛知ヤクルト工場では、ビデオを見たり実際に工場を見学したりしながら、「ヤクル […]

学戸小ブログ

【5年生】社会見学

名古屋市港区のレゴランド・ジャパンへ社会見学に行きました。 アトラクションだけではなく、タブレット端末を使って、プログラミング学習を行いました。 指示した通りにしか動かないロボットのプログラムの方法を学んで、うまく動かせ […]

学戸小ブログ

【4年生】ヤクルト出前授業

9月25日(水)ヤクルトの方に出前授業をしていただきました。 まず、クイズを通して良いうんちと悪いうんちの違いを学びました。次に、食べ物の通り道である腸の長さや、腸の中には100兆個の腸内細菌が住んでいることを知り、驚き […]

学戸小ブログ

【4年生】社会見学

9月13日(金)に名古屋市科学館へ社会見学に行きました。 はじめにプラネタリウムで、月の動きや星について学習しました。 昼食後、グループに分かれて展示の見学を行いました。 きまりや時間を守り、協力して一日を過ごすことがで […]

学戸小ブログ

【1年生】はじめての絵の具★

絵の具の使い方を学習しました。1回目は、パレットに色を出し、風船の色塗りをしました。 2回目は、赤色、青色、黄色を基本に色をまぜて、カラフルなカタツムリを完成させました。 水や絵の具の量を調整しながら、色の変化を楽しんで […]